診療案内
内科 呼吸器内科(呼吸器科) 消化器内科(胃腸科) 循環器内科(循環器科) リウマチ・膠原病内科(リウマチ科) 糖尿病内科(糖尿病科) 泌尿器科 禁煙外来 スギ花粉症外来 健康診断 ドック 各種予防接種
アクセス

川口駅東口から徒歩15分又は川口駅東口から国際興業バス(7~9番のりば)「川口税務署入口」停留所下車2分

はしもと内科クリニック

〒332-0032
埼玉県川口市中青木2-15-34
サンライズ中青木医療モール 302 >>more

はしもと内科クリニックホスピタ掲載ページ

消化器内科(胃腸科、肝臓科)

当院副院長は内科及び消化器内科が専門です。 下記症状などでお悩みお困りの方は、どうぞご来院ご相談ください。

症状

腹痛、胃痛、下痢、便秘、胸やけ、もたれ、胃部不快、身体が黄色い、血便など。

臓器

食道、胃、腸(小腸、大腸、直腸)、肛門、肝臓、胆のう、膵臓

病名

(逆流性)食道炎、食道静脈瘤、食道潰瘍、食道癌、食道ヘルニア、(慢性、急性)胃炎、胃潰瘍、胃癌、胃ポリープ、十二指腸炎、十二指腸潰瘍、ピロリ菌感染胃炎、ウイルス性胃腸炎、細菌性腸炎、急性腸炎、過敏性大腸炎、虚血性腸炎、潰瘍性大腸炎、クローン病、大腸腫瘍、大腸癌、直腸カルチノイド、直腸炎、痔(内痔核、外痔核、切れ痔)、肝機能障害、ウイルス性急性・慢性肝炎(A型、B型、C型)、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、肝硬変、肝癌、肝腫瘍、胆石、胆嚢炎、胆嚢癌、膵炎、膵腫瘍など

疾患について

咽喉頭異常感症について

のどのつまった感じや食べ物がのどに引っかかる感じがすると言って、喉頭癌ではないか、食道癌ではないか、と心配して来院する方があります。多くの場合は、咽喉頭異常感症といって、ストレスが喉から、食道に症状が出る方で、胃カメラ(上部食道内視鏡)でのど、食道をよく確認しますが、器質的な異常がないことが多く、この場合には漢方薬が効くことがあります。

逆流性食道炎(胃食道逆流症)について

胃酸が食道に逆流することを逆流性食道炎(GERD:GastroEsophagealRefluxDisease) と言います。症状は胸焼け、もたれ以外にもげっぷや上胸部痛、のどの異常や咳の原因となることもあります。胃カメラで確認すると食道と胃の教会の粘膜が白く濁っていたり、ひどい場合には赤い筋が何本もできていたりすることがあります。暴飲、暴食を避け、寝る前3時間は食事をしないなどの注意が必要ですが、それでも改善しない場合、食道裂孔ヘルニアがある場合などでは、プロトンポンプ阻害薬(PPI)などの内服薬が必要になる場合が多いのが実情です。

ピロリ胃炎について

ヘリコバクター・ピロリ菌(以下、ピロリ菌)は、子供の時に胃の中に感染し、胃、十二指腸潰瘍の原因だけなく、胃がん発生の最大要因と言われています。胃がんのリスクは国立がんセンターの報告でピロリ菌感染者は非感染者の5.1倍という報告があります。 また、ピロリ菌を除菌することで、味覚が良くなったり、食欲が出たり、長年の胃のモヤモヤがとれた、便の状態がよくなったという方もいるので、胃腸が不調な方は一度ピロリ感染を疑って検査をしてみることをおすすめします。 検査、除菌についての詳細は ピロリ菌検査 の項目をご覧ください。

潰瘍性大腸炎(UC:Ulcerative Colitis)、クローン病について

症状として、下痢、軟便が持続する、血便、腹痛、発熱がある場合もあります。 治療の基本は5‐ASA製剤と活動期にはステロイド製剤がですが、 クローン病だけでなく、潰瘍性大腸炎でも生物学的製剤(バイオ製剤):レミケード(一般名:インフリキシマブ(IFX))やヒュミラ(一般名:アダリムマブ(ADM))が使用されるようになり、治療が画期的に進歩しました。 公費負担の対象疾患であり、特定疾患(難病)の申請をおすすめしています。 潰瘍性大腸炎 http://www.nanbyou.or.jp/entry/62 クローン病 http://www.nanbyou.or.jp/entry/81

急性肝炎、慢性肝炎について

肝炎には大きく分けて、ウイルス性肝炎と非ウイルス性肝炎があります。 ウイルス性肝炎では経口感染で急性肝炎を起こすA型肝炎、E型肝炎、血液で感染するB型肝炎、C型肝炎があります。B型、C型のウイルス除去を目的として行う治療に対しては埼玉県が肝炎治療費の助成をおこなっています。病状により、当院で治療する場合と、基幹病院などをご紹介する場合があります。また、助成のための書類作成も行っております。